
孤立を感じている方たちの社会参加の架け橋となり、よいご縁が結べるよう邁進したい。
毎日の
ワクワクが、
未来をひらく!
あいらぼグループ独自の「プレワークメソッド」を導入。オフィスや工場で行われるような作業をとおして、高校卒業後に向けて職場で必要なノウハウを学んでいきます。
雇用契約を結ばずに働くサービスです。ご自身のペースで働きながら、必要なスキルを習得。あいらぼグループではチョコレート製造に特化した作業をご用意しています。
一定の支援がある職場で雇用契約を結んで働くことで、安定した収入が見込めます。あいらぼグループでは、就労継続支援A型・B型の多機能型事業所を運営しています。
学齢期から65歳までの障がい者の方を対象に、「就労」をテーマとした一貫支援を自社施設で提供しています。
就労準備型の放課後等デイサービスからはじまり、就労継続支援B型、A型へと段階的にサポートし、最終的には一般企業での就労を目指せる体制を整えています。
作業体験や見学の行き来、利用者さまのご紹介など、あいらぼグループでは他社・他事業所の方々との関わりを多くもっています。地域社会にしっかりと根を張り、他県や異業種との交流も活発です。つながりが経験値になり、質の高い福祉支援にもつながるという気持ちで、社員一人ひとりが働いています。
私たちにとって、障がい者の方は大切なビジネスパートナー。地域初の就労継続支援B型×チョコレートの店舗「マジェス ショコラーダ」、福祉×スポーツのパデル(ラケット競技)事業の創出など、福祉とさまざまな分野の掛け合わせによって、福祉の新しいあり方を常に探究しています。
常にクオリティの高い福祉サービスを目指し、「選ばれる事業所」へ。
ワクワクする気持ちが大きなエネルギーになり、支援の質も洗練されていきます。
一人でも多くの利用者さまの自立につながる会社、人が成長できる組織を目指します!
あいらぼグループには、働く意欲の高い障がい者の方々が多数登録しています。各種助成金の詳細説明、受け入れ準備のサポート、雇用後の定着支援などもお任せください。働きたい障がい者の方と企業さまをつなぐことで、双方の雇用を支援しています。
あいらぼグループの経営理念は「未来へつながる成長」です。利用者の方、職員、会社が三位一体となり、長期的な視点で成長を目指しています。「やらされている」「やらなければならない」では、本当の成長はできません。自分なりの「ワクワク」ポイントを見出し、楽しみながら働ける方を求めています!
準備中です。