採用情報

recruit

Message

採用メッセージ

福祉の未来を、一緒に盛り上げませんか?

採用情報

「未来へつながる成長」

あいらぼグループの経営理念は「未来へつながる成長」です。利用者、職員、会社が三位一体となり、長期的な視点で成長を目指しています。その「成長」を促すために、「ワクワク」が重要だと考えています。

ワクワクなくして、真の成長はありません。「やらされている」「やらなければならないからやっている」では、成長できないのです。だからこそ、仕事の中で自分なりのワクワクポイントを見出し、楽しみながら働ける方を求めています。

私たちの「ワクワク」と「成長」の理念に共感し、行動していただける方からのご応募を、心よりお待ちしています。一緒に、未来へつながる成長を実現しましょう!

代表取締役
溝畑幸宏
YUKIHIRO MIZOHATA

Numbers

数字で知る、あいらぼグループ

採用情報

創業

2013年1月

(株式会社アイリス設立)

採用情報

従業員数

43名

(2024年1月時点)

採用情報

平均年齢

46歳

(2024年1月時点)

採用情報
男女比
男:女=2:8
採用情報
平均勤続年数
4年4ヶ月
(2024年1月時点)
採用情報
月平均所定外労働時間
平均5時間/月
採用情報
有給平均取得日数
平均10日/年
採用情報
年間休日数
放デイ117日
就労支援115日
(2024年度時点)
採用情報
利用者総数
156名
(2024年1月時点)

Jobs

職種紹介

採用情報

生活支援員

主な仕事内容

支援業務、事務業務

仕事のやりがい

利用者の方と直接触れ合い、寄り添いながら支援を行うことができるのが、生活支援員の魅力です。 利用者の方々の日々の成長を間近で見守り、支えていくことができます。特に、以前はできなかったことができるようになった瞬間に、利用者の方と一緒に喜びを分かち合えるのは、この仕事ならではの感動! あなたの適切な指導と温かいサポートが、利用者の方々の自立と笑顔につながります。

求める人物像

適切な指示や教育を提供しながら、利用者の方々の自立を粘り強く支えられる方を求めています。

一人前までの目安期間

半年~1年

採用情報

児童指導員

主な仕事内容

支援業務、事務業務、送迎業務

仕事のやりがい

児童指導員は、子どもたちの成長と発達を直接支援できる、やりがいに満ちたポジションです。 子どもたちが新しいスキルを習得したり、難しかったことにチャレンジして成功した瞬間に、一緒になって喜び合えるのは何にも代えがたい経験です。 あなたのサポートが、子どもたちの未来を大きく広げていきます。

求める人物像

子どもたちの卒業後の人生も見据えて、長期的な視点で支援ができる方を求めています。

一人前までの目安期間

半年~1年

採用情報

サビ管/児発管

主な仕事内容

個別支援計画の作成、利用者との面談、就職後の利用者フォローなど

仕事のやりがい

サビ管(サービス管理責任者)および児発管(児童発達支援管理責任者)は、「施設の顔」として利用者の方の自立に向けた計画を立案し、実行していくポジションです。 特に就労支援では、利用者の方々にとってもっとも頼れる相談相手になることが求められます。利用者の方々が自分の力で社会で活躍できるようになるまでを支え、信頼に応えていく過程は、かけがえのない経験となるでしょう。 あなたの的確なアドバイスと献身的な支援が、利用者の方々の人生を大きく変えていきます。

求める人物像

利用者の方に寄り添い、一人ひとりに合わせた支援計画を考案し、丁寧に指導・支援できる方を求めています。

一人前までの目安期間

半年~1年

Check!
仕事を詳しく知る

Welfare

福利厚生・制度

休暇
  • 年間休日 ※就労継続支援:113日、放課後等デイサービス:115日(2023年度実績)
  • 週休二日制 ※就労継続支援:土・日曜休、放課後等デイサービス:日曜+1日
  • 祝日 ※就労継続支援のみ
  • 慶弔休暇
  • 夏季休暇 ※日数:3日
  • 年末年始休暇 ※日数:6日
  • GW休暇
  • 結婚休暇
  • 特別休暇
  • 産前休暇
  • 産後休暇
  • 育児休暇
待遇
  • 昇給 ※1回/年(4月)
  • 賞与 ※2回/年(8月、3月)
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 社会健康保険
  • 厚生年金
  • 健康診断
  • 社内イベント ※忘年会など
  • 定年退職者再雇用制度
  • インフルエンザ等の予防接種
  • 資格取得支援
  • 在宅勤務 ※必要に応ずる
  • 制服貸与 ※必要に応ずる
手当
  • 出張手当
  • 残業手当
  • 休日出勤手当
  • 通勤手当 ※上限15,000円/月(正社員)
  • 引越し費用補助
その他
  • 旅行補助金
    ※エクシブ(会員制ホテル)使用時に年1回1万円の会社補助金

Flow

採用の流れ

ご応募

募集要項をご確認の上、エントリーフォームまたはお電話よりご連絡ください。

募集要項を見る

面接・見学

採用担当者が面接を行います。職場の雰囲気を感じていただくために、施設見学の機会もご用意しています。

結果通知

面接後、14日以内に結果をお電話でご連絡します。不安な点やご質問があれば、いつでもお問い合わせください。

出社初日

ご入社いただいた方には、オリエンテーションと入社教育を実施します。新しい環境でのスタートを、しっかりとサポートいたします。

FAQ

採用に関する、よくあるご質問

採用全般について

採用試験では、どのようなことが重視されますか?

人柄や、お任せしたいポジションに対するスキルなどを重視して評価いたします。

新卒の採用はありますか?

新卒の方も大歓迎です。ご応募をお待ちしております。

異業種からの転職は可能ですか?

はい、異業種からの転職も可能です。

資格がない場合の応募は可能ですか?

職種によっては資格がなくても応募可能です。まずはお問い合わせください。なお、自動車免許は必須です(AT限定可)。

施設見学はできますか?

はい、面接前の施設見学も承っております。詳細はお問い合わせください。

中途採用について

入社時期が遅れる場合でも応募は可能ですか?

はい、入社時期については面接時にご相談ください。

応募時期に制限はありますか?

年間を通じて随時応募を受け付けております。

勤務環境について

転勤はありますか?転勤手当はありますか?

あいらぼグループ内の施設間で、転勤の可能性はございます。転勤手当は特に設けておりません。

各施設の所在地

昇格や昇進の基準は何ですか?

昇格や昇進は人事考課により判断しております。

出産や育児、介護支援制度について教えてください。

出産や育児休暇、介護に関しては、法律にもとづき支援を行っています。


みなさまのご応募を、心よりお待ちしています!