私たちの取り組み

support

Welfare

福祉支援

あいらぼグループの福祉支援は、「ワンストップ支援」が特徴です。
私たちは、学齢期から65歳までの障がい者の方を対象に、「就労」をテーマとした一貫したサポートを自社施設で提供しています。

就労準備型の放課後等デイサービスからスタートし、次に就労継続支援B型、さらに就労継続支援A型へと段階的にサポート。
最終的には、一般企業での就労を目指せる環境を整えています。

一人ひとりの目標やペースに寄り添いながら、安心して次のステップへ進んでいただけるよう全力で支援します。

 

 


主なサービス

放課後等デイサービス
就労継続支援B型
就労継続支援A型

Place

事業所一覧

放課後等デイサービス

あいらぼジュニア清須

〒452-0961 愛知県清須市春日落合641番地1
TEL:052-908-3902/FAX:052-908-3905

ふくろうの森

〒481-0031 愛知県北名古屋市弥勒寺東3-191魚住ビル1階
TEL:0568-54-2647/FAX:0568-54-2645

就労継続支援B型

マジェス ショコラーダ

〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷諏訪91
TEL:0568-54-7450

アスライト

〒490-1111 愛知県あま市甚目寺郷浦140番地1
TEL:052-449-6005/FAX:052-449-6006

アイリス

〒481-0038 愛知県北名古屋市徳重小崎39番地2
TEL:0568-54-3792/FAX:0568-54-3792
※「アイリス」は就労継続支援A型・B型の「多機能型事業所」です

就労継続支援A型

アイリス

〒481-0038 愛知県北名古屋市徳重小崎39番地2
TEL:0568-54-3792/FAX:0568-54-3792
※「アイリス」は就労継続支援A型・B型の「多機能型事業所」です

Group Company

グループ会社

楽田RAKUDAグループ

児童発達支援センターや年代別放課後等デイサービス、相談事業、親子支援など障がいのあるお子さまを持つご家庭の支援を総合的に行っている事業所グループです。

Other

その他の取り組み

パデル事業

パデルとは1970年代に誕生した、テニスとスカッシュの要素を持ったラケット競技です。あいらぼグループでは、福祉とパデルを掛け合わせたパデル事業(スポーツ事業)を展開しています。

CSR活動
北名古屋市商工会青年部

2013年から代表・溝畑が所属し、地域の活性化や奉仕活動に尽力しています。夏祭りや防災イベント、婚活イベント、人口増加を目的とした地元への誘致活動、イルミネーションなどの事業を企画開催。地域経済の発展と住民のみなさまとの絆づくりに貢献しています。

日中部会/児童部会

地域の福祉事業所の連携強化や、資質向上のための研修などを開催しています。4年間にわたり、代表・溝畑が副部会長を務め、福祉業界の発展に尽くしてまいりました。